2024年8月9日金曜日

リログループの株主優待を活用しよう

ベネフィット・ワンの株主優待を活用しようでベネフィット・ステーション(ベネステ)のお得さをお伝えしていました。
が、ベネフィット・ワンの上場廃止に伴い、株主優待が廃止となりました。


そのため代わりに株主優待で福利厚生を使う方法を2つ紹介します。

ここでは後者について紹介します。



株主優待の権利を得る

2024年8月8日時点の株価は1586円なので、約16万円あれば権利を得ることができます。
100株の場合、スタンダード会員になります。


VIP会員

会員スタイルは2つあります。
  • スタンダード会員:100株以上
  • VIP会員:1000株以上

VIP会員は「スタンダード会員価格よりさらにお得な価格でご利用になれます。」とのことですが、具体的には宿泊代金が安くなります。
宿泊料金の値引き幅は1泊1人あたり、100~1000円程度になります。

あとは、毎週木曜にクラブオフの日として1泊500円のプランがあります。

他にもVIP会員限定メニューがありますが、まだそこまで充実していません。
なので、まずは100株でよいと思います。




会員登録をする

案内がいつ届くかですが、5月末に「リログループ株主優待Club Off ご利用案内」が郵送されます。
会員番号とパスワードが記載されているので、6月1日以降にログインしてユーザー情報を登録すると利用できます。
5月中はログインできませんのでご注意ください。




どこで使える?

ログインをしなくてもここから閲覧することができます。


特徴

内容はベネフィット・ステーションと概ね同じです。様々な料金が割引されます。
が、微妙に違いがあります。

  • 宿泊(ホテル)はお得なものがある
  • アソビューなど他サイトで申し込んでください、のケースがある



廃止のうわさ

廃止したのでは?と思う方がいるようですが、廃止されたのは他社の株主優待でクラブオフと契約終了したケースがあるようです。
例えば、菱洋エレクトロ株式会社が2024年4月24日で終了しています。

2024年8月7日水曜日

カフェで使える株主優待

カフェで朝食、仕事、友人・知人・恋人との会話。
食事もできて、普段使いに便利なカフェですが、利用頻度が高くなるとお得に利用したいですよね。
カフェはレストランや居酒屋と比べると割引券が充実しないことも。

そこでおすすめは株主優待です!

便利な株主優待をご紹介します。





サンマルクカフェ

企業名:サンマルクホールディングス
優待内容:20%引。利用制限無
有効期限:1年間
長期保有特典:なし
名物:チョコクロ
無制限で利用できるのがうれしいです。モーニングやランチの外食が多い人におすすめです。

ドトールコーヒー

企業名:ドトール・日レスホールディングス
優待内容:1000円分ご優待カード(100株の場合)
有効期限:1年間
長期保有特典:なし
名物:ホットドッグ
ドトールバリューカードが送られてきます。
500株保有すれば5000円分もらえるため、利用頻度の合わせて保有株数を決めるのがおすすめです。

エクセルシオール

ドトールコーヒーと同じくドトールバリューカードが使えます。

星野珈琲店

ありません。
ドトール・日レスホールディングスのではありますがドトールバリューカードは使えません。

コメダ珈琲店

企業名:コメダホールディングス
優待内容:1000円分プリペイドカード×2回/年
有効期限:1年間
長期保有特典:3年以上で+1000円分(300株以上)
名物:シロノワール
プリペイドカード「KOMECA」になります。
ファンが多いお店ですが、近所に店舗があるかはご確認ください。

ベックスコーヒーショップ

企業名:JR東日本
優待内容:100円割引券
有効期限:1年間
長期保有特典:なし
名物:なし

スターバックス

2015年の上場廃止に伴いなくなりました。

タリーズ

ありません。

上島珈琲店

ありません。

ベローチェ

ありません。

ミスタードーナツ

企業名:ダスキン
優待内容:1000円分ご優待カード(100株の場合)×2回/年
有効期限:約半年間
長期保有特典:3年以上保有で+500円
名物:フレンチクルーラー
実はモスバーガーの株主優待も使えます。

モスバーガー

企業名:モスフードサービス
優待内容:1000円分ご優待カード(100株の場合)×2回/年
有効期限:約9か月
長期保有特典:なし
名物:モスバーガー
こちらはダスキンの株主優待も使えます。

株主優待で高級レストランでお得に

イタリアン、フレンチと聞くとちょっと高価なイメージがありますよね。

そして、値引きなんてご法度だ!というイメージも。
ところが高級レストランを割引価格で食べられる株主優待があります。
その企業はひらまつリゾートトラストです。


ひらまつ

優待内容

ひらまつの株主優待

ザックリでいうと
100株(2万円位):10%引
500株(10万円位):20%引
という感じです。

10%だと物足りないので、頑張って500株購入することをお勧めします。
ちなみに期間中何回でも使えます。

お店

レストラン一覧
大都市には点在していますが、やはり東京が多いです。
割引があっても高いよ、という話もありますが、ポール・ボキューズやASOであれば比較的にリーズナブルかと思います。
あとはランチタイムに行くのもありですね。


リゾートトラスト

優待内容

株主優待情報|株式情報|投資家情報|リゾートトラスト株式会社


ザックリでいうと
100株(20万円位):30%引
1000株(200万円位):50%引
という感じです。

ここはやっぱ半額でしょう、と言いたいところですが、200万はさすがに高額。
30%引で良しとすべきでしょう。
ちなみにこちらは1回しか使えません。
2000株だと2回、とかになるのですがそこまではさすがに買えませんね。

お店

RISTORANTE OZIO リストランテ オッツィオなど数店舗です。

どちらかというとホテルがメインなので、やむを得ないところでしょうが。
行ったことがありますが、お店の雰囲気はとてもいいですよ。



Ozmallや一休.comレストランを使えば、という話もあるかもしれませんが、 予約が必要ですし、直前のキャンセルだとキャンセル料を取られるんですよね。
しかし、株主優待だとその辺はいい感じにできます。

株主優待がない居酒屋一覧

株主優待で人気があるのが飲食関係の食事券・割引券。
自社のサービスの売上増にもつながることから見直しは入ることはあっても、廃止リスクが低いことも特徴です。

中でも居酒屋チェーンを展開する企業では多くの企業が株主優待を提供しています。
そんなこともあり行こうとしている居酒屋に株主優待があるかを知りたくなるのが人情。

ところが非上場などの理由で株主優待がないケースがあります。
そこで株主優待がない企業を紹介します。




株主優待がない飲食系の企業とブランド名

モンテローザ
有名な居酒屋チェーンを複数展開しています。
1つのビルの中にモンテローザの複数ブランの店舗があることも多いです。
  • 白木屋
  • 魚民
  • 笑笑
  • 山内農場

ラムラ
お店の雰囲気づくりに特徴があるお店が多いです。
  • 土風炉
  • 日本橋亭
  • 京町家
  • 鳥元
  • 過門香
  • 銀兎(GINTO)
  • 音音
  • 京まる
  • 石庫門
  • 魚魯魚魯(GyoroGyoro)
  • 日月火
  • 麹蔵
  • 土古里
  • 韓豚屋

養老乃瀧
昔からある居酒屋チェーンです。
ワタミなど他の居酒屋チェーンにシェアを奪われていた印象がありますが、一軒め酒場は人気がありますね。
  • 養老乃瀧
  • だんまや水産
  • 一軒め酒場

つぼ八
チムニーグループですが、チムニーの株主優待は使えないようです。
  • つぼ八
KORA
会社名としてはあまり知名度はないかもしれませんが、「赤から」であればご存知の方も多いと思います。
余談ですが、赤からのスープはスーパーやディスカウントストアなどで販売されています。
  • 甲羅
  • 赤から
  • カルビ一丁



本サイトで紹介している飲食系の株主優待

SFPホールディングスの株主優待到着
クリエイト・レストラン・ホールディングスの株主優待到着
キチリの株主優待到着 

ベネフィット・ステーションを公式以外の方法で利用するワザ

ベネフィット・ワンの株主優待を活用しよう
でベネフィットステーションのお得さをお伝えしていますが、
  • お勤め先で導入している
  • ベネフィット・ワンの株主優待

以外に利用する方法がないかをお伝えします。

ちなみに、ベネフィット・ワンの株主優待は
ベネフィットワンにTOB、どうなる株主優待
で紹介したとおり、TOBが整理して、ベネフィット・ワンの株主優待が廃止されたので、 この手もつかなくなりました。


結論を先に記載すると、
毎日コムネットの株主優待をGETすることで自力で申し込む、が良いと思います。

自力で申し込む

ベネフィット・ステーション プライベート

提供者:ベネフィット・ワン
費用:年会費3960円
対象者:全員
お試し:無

難点は費用が発生することですね。

 

株主優待

毎日コムネットの株主優待

100株以上、5月末で権利が確定します。
8月から1年間使えます。
2024年8月7日時点で696円のため、69,600円なのでお手軽ですね。

ベネフィット・ステーション(ダイジェストコース)というサービス名ですが、ベネフィット・ワンの株主優待と同等の内容と思います。
毎月の費用はもちろん発生しません。

株価

OEM提供

サービス名にはベネフィットステーションって書いていないけど、実はベネフィットステーションだ、みたいなものです。
サービス提供者がOEMを明示しているもののみ紹介します。

dエンジョイパス 

提供者:NTTドコモ
費用:月額500円(税抜)
対象者:全員※ドコモ利用者以外もOK
お試し:31日間無料体験


デイリーPlus

提供者:ヤフー
費用:月額500円(税抜)
対象者:全員
お試し:初月無料


よんでん暮らしサポート

提供者:四国電力
費用:月額500円(税抜)
対象者:四国電力契約者

  • 修理サポートサービス
  • 駆けつけサービス
といったサービスも込の価格です。


オリコ(ビジネスカード) 

提供者:オリエントコーポレーション
費用:月額320円(税抜)
対象者:オリコビジネスカード契約者
※法人契約のため個人では難しいかもしれないです。


---
ベネフィット・ワンの株主優待を活用しよう
ベネフィット・ワンの株主優待を活用して雑誌をお得に買う
ベネフィット・ワンの株主優待を活用して映画をみる ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に泊まる
ベネフィット・ワンの株主優待、ベネフィットステーションでポイントを貯める

【食べる】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に
【レンタカー】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に
【フィットネス・ジム】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に 
【東京近郊レジャー】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に
【出会い】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に
【メガネ】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に
 【ふるさと納税】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に


ストライクの株主優待到着

追記)2023年9月分をもって株主優待が廃止となりました。

 

ストライクの株主優待はいつ届くのでしょうか。


 
権利確定月:9月

到着日:12月8日付近
送付方法:郵便(中間決算関係書類に同梱)
優待内容:
 QUOカード1,000円(100株)


企業評価(簡易版)

割安度:C(PER:30倍~)
収益性:S(営業利益率:20%~)
資本力:A(自己資本比率:70~90%)

最新情報はご確認ください。 
 

---
【意外とすごい!】隠れた高優待利回り銘柄
株主優待でQUOカードをもらえる割安・優良企業
株主優待でギフトカードをもらえる割安・優良企業
株主優待でお米券をもらえる割安・優良企業