2022年11月27日日曜日

東京特殊電線の株主優待到着

TOBにより上場廃止予定です。
それに伴い株主優待も廃止となります。

 

東京特殊電線の株主優待が到着しました。


権利確定月:3月

到着日:7月2日付近
送付方法:郵便(株主総会決議通知書に同梱)
優待内容:
 1年未満保有:QUOカード3000円(100株以上)
 1年以上保有:QUOカード5000円(100株以上)



企業評価(簡易版)

割安度:S(PER:0~10倍)
収益性:A(営業利益率:10~20%)
資本力:A(自己資本比率:60~80%)

※最新情報はご確認ください。



---
【意外とすごい!】隠れた高優待利回り銘柄
株主優待でQUOカードをもらえる割安・優良企業
株主優待でギフトカードをもらえる割安・優良企業
株主優待でお米券をもらえる割安・優良企業

サンマルクカフェでフレンチトースト復活!

サンマルクカフェのモーニングで大人気だったフレンチトースト。

サンマルクカフェが値上げ!モーニング・ランチがリニューアル
でお伝えした通り、モーニングメニュー改定が2021年2月に実施されました。

 その結果、フレンチトーストは姿を消し

  • フレンチトーストがなくなった
  • フレンチトースト、終了

といった声が上がるようになりました。

果たして今のフレンチトーストの行方は?!

 


フレンチトーストはなくなった?

なんと2021年7月29日から復活です!

 

 

写真のお皿はオシャレですが、実際は白のプラスチックのトレイです(笑)

価格が「店舗により異なります」となっているのは何を飲むかもありますが、取り扱いがあるサイズの影響を受けます。

Sサイズの取り扱いがなく、Mサイズ以上だったり。



さっそく頂きましたが、変わらずの味です♪

正直に言うとサンマルクカフェでモーニング食べる回数減ったんです。
フレンチトーストがなくなった影響は大きいです。
でも、これからは行く回数が増えそうです^^

モーニングのみ取り扱いでランチはありません。

 

カロリー

甘いので気になりますが300kcal。
許容範囲ですかね。

 

なぜか話題の食べ放題

なぜか、「食べ放題あるの?という声もありますが、サンマルクカフェでは食べ放題はありません。
残念。

レストランのサンマルクの食べ放題でフレンチトーストを食べたことはありますが、これは別物ですね。



ーーー

サンマルクカフェのポイントクーポンのリニューアル
サンマルクホールディングスの株主優待到着
サンマルクカフェ+Rの違いは?メニューとお得情報!

2022年10月21日金曜日

【出会い】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に

かれこれベネフィットステーションは10年近く利用しているのですが、
なんか最近出会い系の内容の充実っぷりが半端ない気がしてきました。
ちょっと気になったので調べてみました。

ベネフィットステーション‐出会いがトップページのようです。

主だったところを順に書いてみます。



ネット系・マッチングアプリ

ブライダルネット

上場企業のIBJが運営しています。
PairsやOmiaiなどと比べると知名度は落ちますが。

ゼクシィ縁結び

リクルートグループが運用しています。
初月50%OFFは魅力的ですね。
約2150円で1か月、使うことができます。

 

タップル

料金は同じですが、ポイントがたくさんもらえます。
特典はアプリでしか使えないみたいなので、料金いえばWeb版の方が安いのでご注意ください。
 

Pairs

取り扱いがありません。
 

omiai

取り扱いがありません。
 

With

取り扱いがありません。


結婚系・ガチ婚活

オーネット

会員数の多さが売りのようです。

ツヴァイ

イオングループのツヴァイが運営していましたが、IBJが買収しました。

婚活支援サービス パートナーエージェント


ベネフィットステーション上でピックアップ企業という扱いになっていました。

お見合い塾

塾。。なんかビシバシな感じがするのは私だけでしょうか。


パーティー系

婚活パーティー エクシオ

結構昔からある気がします。
フリーペーパーや雑誌の広告で昔、よく見た記憶があります。

お見合いパーティー「シャン・クレール」

最近、インターネット上とかでよく見る気がします。

おとなの婚活パーティー OTOCON

パートナーエージェントが運営しています。


ベネフィト・ステーションにない場合

婚活で使える株主優待一覧もご活用ください



--- 

ベネフィット・ワンの株主優待を活用しよう 

【食べる】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に
【レンタカー】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に

【映画】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に
【泊まる】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に

【フィットネス・ジム】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に
【リラクゼーション】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に
【ハウスクリーニング・家事代行】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に
【東京近郊レジャー】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に

【ディズニー】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に
【雑誌】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に買う

【日経新聞】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に

【メガネ】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に

【引越し】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に
【ふるさと納税】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に
【ゴルフ】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に
【家電】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に
【賃貸】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に

【動画サブスク】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に

【ベネポ】ベネフィット・ワンの株主優待を活用して貯める
【QUOカードPay】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に

2022年10月8日土曜日

ミスドの食べ放題は値上げもあって結構きつい(笑)

ミスタードーナツの食べ放題(ビュッフェ)が話題です。
値上げもされている中、本当にお得なのか?
検証してみました。

食べ放題の内容

大人:1200円or1500円(税込) 1650円(税込)
子供:700円(税込)

  • ドリンク付
  • ドーナツは基本、陳列されているものが対象
  • 詳細は各店舗に問い合わせ(実施している店舗が限られています)
  • 2016/8/1(月)から

食べ放題でない時のお値段

ドリンク:ホットカフェオレ308円(税込) など
 大体300円とみておけば良さそう

ドーナツ:チョコオールドファッション154円(税込) など
 大体150円とみておけば良さそう

飲み物を2杯飲むと仮定すると、
1050円分食べられるか
ドーナツを7個食べられるか、
が勝負になります。

ただ200円位のドーナツを狙いに行く手もあるので、高額ドーナツを狙うから5個が目安になります。


いったい幾つまで食べられるか

私が食べた数のMAXは3つです。
もちろん食べ放題でなかったので、本気出せば何個食べられるかはわからないですが、通常の方であれば5個が限界な気がします。
基本甘いものになるので、血糖値が凄く上がって気分が悪くなります(笑)


ちなみに10個食べるとカロリーは?

定番商品でカロリーが高いチョコオールドファッションで計算してみると。。
364kcal×10= 3,640kcal

成人男性の1日分の必要摂取カロリーは大体2500kcalなので、まぁ多過ぎですね。


結論?

話のネタ以外の目的ではメリット無・・・(笑)
美味しく食べられる個数をいただきましょう。

 

値上げの動向

2022年11月25日にドーナツ・パイ・マフィンが10~30円の値上げが発表されています。
それに伴い食べ放題の価格も変わる可能性があります。

2022年8月18日木曜日

投信工房、松井証券のロボアドの評判は?

投資信託の取り扱いをしてこなかった松井証券。
2016年11月28日より投資信託を扱うことになりました。

方向転換かよー、
って思いましたが
普通にノーロードが扱えます、
みたいにならないのが松井証券らしいところ。

  • 手数料を抑える
    利用料(預かり資産に対する手数料)、購入手数料は無料です。
    ちなみにウェルスナビだと預かり資産の1%を手数料として取られます
  • ロボアドバイザー(ロボアド)を導入する
という特徴をもって投信工房という名で参入しております。
ファンドラップから顧客を奪いたい様子がうかがえます。

評判が気になるところですが、期待を持って早速利用開始しました。
体験記を書いてみます。

長期で低リスク・低コストで積み立て運用したい方にはおすすめです。

投信工房の概要

公式HP:投信工房
によると特長は3つです。
それぞれについての所感も一緒に書いておきます。


  1. あなたに最適なポートフォリオをご提案
    質問に回答すると作成してくれますが、そもそもポートフォリオに意味があるかが謎です。
    投信工房以外にも資産運用していることが多いと思うので、結局とのころ保有資産全体を考えて自分で構成しないと意味がいないです。

    お勧めしてくる投資信託ですが、信託報酬が最も安いものを選んでくれません
    例えば、アセットマネジメントOneのたわらノーロードシリーズをオススメされたのですが、ニッセイの方が信託報酬が安く、純資産も大きいので安定性の観点からもニッセイを手動で選択しました。
    続々と新しい投資信託が追加されていますが、結局ニッセイが一番信託報酬が安く、出来高も安定しているので、そのまま放置しています。

    また、比率ですが信託報酬の手数料を抑えるためか、低コストの国内債券の比率が高い印象があります。
    国内債券はリターンが小さいので私は不要ですね。

    ということで結論、オススメはほぼ役に立たず、自分でポートフォリオを手動で設計した方がよいと思います。


  2. 人手を介さないので『低コスト』
    以前は「最も信託報酬が高いもので、1.182%です」という文言があったのですが、アクティブファンドがどんどん追加されていることもあり削除されています。
    コモディティーは信託報酬はやっぱり高めです。
    海外株式も高めですが、0.6%程度に抑えられており、安い部類だと思います。

    「年間の平均信託報酬は0.34%。」の文言も削除されています。
    が、私が作成したポートフォリオは0.210%
    その名の通り、低コストと言えると思います。

    アクティブファンドの扱いはないのも好感が持てます。
    長期運用においてアクティブファンドがうまくいくケースは稀なので。


    基本的にはインデックスファンドが中心ですが、アクティブファンドのひふみプラス(レオス)の取り扱いもあります。
    ひふみプラスはカンブリア宮殿で取り上げられたこともあり、人気ができてるのですが、信託報酬がすごく高いのでご注意ください。
    最近、追加されるものはアクティブファンドがメインになってきています。
    松井証券はもともとアクティブファンドに対して批判的なイメージがあったのですが、方針変わったんですかね。
    新しいものが登場するたびに新しいものをチェックしますが、信託報酬が高いものが多く、魅力的なものは追加されないです。


  3. 100円からスタートできます
    以前は500円だったのですが、ハードルがさがりましたね。
    投資の方針として10年以上の長期運用をお考えの場合、分散投資は大事になります。
    保有資産の分散だけでなく、購入日の分散も大事になってきます。
    と、考えると少額で毎日購入できる投信工房はありがたいです。
    通常の投資信託でも購入日の分散ができますが、毎月といった単位であることが多く、月末月初などのシーズナリティのリスクの軽減が弱くなることが多いです。
    よって、同じ毎月1万円の積み立てをするとしても、
    「500円×20日」の方が「10,000円×1日」より望ましいと言えるでしょう。

    ただし、500円をポートフォリオの割合で分割して購入してくれないです。
    1つの商品を購入し、割合のバランスが崩れたら他商品を買うことで割合を保っています。
    よって、序盤は目標ポートフォリオと保有ポートフォリオの割合は結構ずれてしまいます。
    100円で積み立てると年間2万円でちょっと気が長くなるので、さすがに500円か1000円位にはした方がいい気がします。


NISAを使うべきか

投資信託の購入にはNISAが使えます。
投信工房で使うべきか、ですが、使わないほうがいい、と思います。
  • 株式のように売買時に手数料が発生する
    松井証券の場合、NISA口座の株式売買手数料は無料です。
  • 配当がもらえて、税金を取られる
    NISAの場合、配当に対して税金が発生しません。
ような金融商品の購入でNISAを使う方がいいです。

ただし、株式は買わない、といった方でNISAの使い道がない場合は投信工房でご利用いただいてもいいと思います。


投信毎月現金還元サービスが2020年4月開始

販売会社(松井証券の取り分)の手数料が0.3%を超える分を利用者に還元します、
というものです。
これに該当する投資信託は手数料が高いため、ご注意ください。
インデックスファンドの多くは手数料が0.3%未満のためこのサービスの対象外となります。



やっぱり株は個別銘柄で買いたいよね、という方へ

株主優待で選ぶべき銘柄
【意外とすごい!】隠れた高優待利回り銘柄

2022年8月7日日曜日

エポスゴールドカードのポイントアップはお得か?

マルイをよく使う方ならご存知のエポスカード。

入会金、年会費が無料のクレジットカードとして人気があります。

そんな上位のゴールドカードを紹介します。


先に結論から申し上げますとポイントアップショップの活用方法がよりお得になるためのポイントです。

ここから詳しくお伝えします。



入会条件

通常の方法だと年会費5,000円です。
これだけ見ると高いなぁ、と思う方も多いと思います。
無料になる方法がないか、をみてみます。

  • 年間50万円以上利用
    ただし、翌年からなので、最低でも1回分の年会費は支払う必要があります。
    ゴールドカードが早く欲しい方はこの方法がよいでしょう。
  • 通常のエポスカードを発行し、エポスカードから招待(インビテーション)を待つ
    0円で発行できる最もお金がかからない方法です。
    ただし、招待がいつ来るかはわからないです。
    最低でも年間50万円以上の利用は必要そうですが、基準は公開されておりません。
    期間は最低でも半年程度は見ておく方がよさそうです。
  • プラチナ・ゴールド会員の家族からの紹介
    これは家族次第ですね。

 

ゴールドの特典

  • ポイント有効期限:無期限
  • 選べるポイントアップ:ポイント最大3倍
  • 年間ボーナスポイント:50万円の利用で2,500pt、100万円の利用で10,000pt
  • マルイのネット通販・マルイモディ:ポイント2倍
  • 10%ポイントプレゼント5DAYS
  • 空港ラウンジ利用
  • 海外旅行損害保険再考保証額:最大1,000万円

 

選べるポイントアップと空港ラウンジ利用が大きなメリットになるため、この2つを順に取り上げます。

 

ポイントアップショップ

ショップを登録するだけで、エポスカードご利用時のポイントが最大3倍になるものです。通常、還元率は0.5%ですが、1.5%になります。
1.5%は大きいですよね。

一見、すごく見えるんですが注意点があります。

  • 対象ショップは3つまで
  • 登録したら3か月は変更不可
  • 登録できるショップは限られている
    どの店、ネット上のサイトでもよいわけではなりません。
    指定されたショップが約300ある中から選択することになります。
  • Amazon、楽天などネットショッピングは対象外
    クレジットカードの利用頻度が高いものはネットショッピングだと思いますが、マルイを除けばインターネットショッピングは対象外となります。
    エポスポイントUPサイトを経由すればポイントをもらうことはできますが、この特典はゴールドでなくても受けることはできます。

となるとどこを登録するかが重要になります。
おすすめを紹介しておきます。

  • コンビニ、スーパーマーケット
    利用頻度が高い方におすすめです。
    ただし、電子決済やnanakoなど店舗が指定する支払い方法のほうがお得なケースもありますので比べてください。
  • 無印良品、ユニクロ、スターバックス
    ついつい寄っちゃう人におすすめです。
  • アウトレットモール
    1日あたりの利用金額が高額になるため、よく行かれる方におすすめです。
    三井アウトレットパーク、プレミアムアウトレットなどが登録できます。
  • 東京ディズニーリゾート
    パーク内ではスマホ決済が使えないためおすすめです。
  • 公共料金(電気・ガス・水道)
    クレジットカードの有効期限が切れるたびに連絡をする必要がある可能性があるため注意が必要です。口座振替を使うほうが楽ですね。

ラウンジ無料

ゴールドカードを持つ一番の目的といっても過言ではないです。

で利用できます。

フリードリンク、雑誌・新聞無料がうれしいです。
ただし、アルコールは有料です。

同伴者は1100円(税込)で利用できますが、金額に見合うかは微妙ですね。
 

あと、ANA、JALのラウンジは使えません。

 

デメリット

金銭的なデメリットはありません。

唯一あるのがクレジットカード番号が通常からゴールドに変わるときに変わってしまうことです。

それに伴い、公共料金の支払いで使っている場合などで変更届を出す必要があります。
届けが不要なケースもありますので公式サイトをご確認ください。



株主優待

マルイの株主優待でエポスポイントが年1回、もらえる特典がありました。

ゴールドカードだと通常の2倍のポイントになります。

100株の場合だと

  • エポスカード:1000pt
  • ゴールドカード:2000pt

になります。

ただし、2022年で株主優待制度が廃止になりました。残念。

2022年7月24日日曜日

電車に乗るときは回数券を使おう

みなさん、通勤定期はお持ちでしょうか?
実は場合によっては回数券で通勤するほうが得だったりします。

まずは回数券仕組みを書いておきます。

回数券

10枚分の料金で11枚の切符がもらえます。
お得率は9%(1÷11=0.09)です。
※10%ではありません。ご注意ください。

通勤定期

1か月で考えたとき、約20日分の料金が定期代となります。
6か月分を購入するともう少し安くなって、大体約18日分位です。
鉄道会社によって日数は結構違います。

比べてみる

これらを考えると平日しか乗らない区間であれば、定期と回数券はあまり変わらないです。
土日+2日お休み(祝日、有給)だと考えると毎月10日は定期を使わないことになり、毎月20日しか定期を使わないことになります。
逆に土日など休日にも乗るのであれば定期券がお勧めです。

終了!
でもいいのですが、もう1つ回数券はメリットがあります。
通勤経路外の寄り道ができるということです。

例えば今日は飲みに行こう、というときに定期区間外だと定期代がもったいないです。
回数券だと金額が決まっているだけで、どこから乗っても使えます。
(乗車駅と降車駅が決まってる回数間だと話は変わります)
つまり、無駄なく使うことができます。

そしてもう1つ。
回数券だと乗り越し料金を払わなくてよくて、差額だけ払えばいいのです。
例えば、
160円の回数券を持っていて190円の運賃の場合:回数券1枚+30円(現金)
でOKなのです。
ところが定期券だと
定期券+160円
のように、定期と乗り越しで2回初乗り料金払う感じになります。


寄り道が多い人は是非回数券をお勧めします!

が、必ず定期代と比べてみましょうね。
JRは定期券が結構割安だったりしますので。


回数券の欠点

外出が多い仕事、かつ、外出先が定期区間内という人はあまりお勧めしません^^;
外出の際、定期区間内の交通費は支給されませんので。。

また途中下車が多い人も同様で、通勤経路内で買い物をたくさんする人もお勧めできません。

有効期限は注意してくださいね。
2,3か月であることが多いです。


あと、回数券の出し入れ、面倒くさいです^^; 
自動改札も切符が入れられるところしか通れません。
年々ICカード専用改札が増えているのは困りものです・・・


普通じゃない回数券

  • 昼間回数券(時差回数券)
    昼間に方々へ外出する機会が多い人にお勧めです。
    使える時間帯が限定されますが10枚分の料金で12枚の切符がもらえます。
  • 土・休日割引回数乗車券
    土日祝に外出が多い人にお勧めです。
    こちらはなんと14枚、切符がもらえます。
    使い切れる人はどうぞ。
これらの回数券は金券ショップでバラ売りしていることが多いです。
利用時間が一致する人は金券ショップでGETするとよいでしょう。

普通回数券廃止の流れ

JR各社が普通回数券を廃止する予定です。
ICカードの普及が大きいかと思います。
私鉄各社が追随するかが気になるところです。
 
 

おまけ

回数券はオートチャージでポイントが貯まるSuicaやPASMOでお買い求めくださいね。
ポイント分1.5%程度、お得ですよ!


リンク集

東京メトロ
都営地下鉄
JR東日本
大阪市営地下鉄

2022年5月5日木曜日

【家電】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に

ベネフィット・ワンの株主優待を活用しよう
でベネフィット・ステーションの活用術を紹介しました。
 

今回はその追加版です。

テーマは家電です。
家電は高価格なものが多く数%のお得でも金額が大きくなります。
ぜひ、チェックしてください。

 



店舗購入

ビックカメラ

3%引。 

スマホの画面を見せるだけでOKです。
ただし、セール品やキャンペーン商品は値引き対象外となるため、店員に確認してください。

 

コジマ

3%引。

ビックカメラと同一です。


ネット購入

ビックカメラ.com

ベネポ1%。


コジマネット

ベネポ1%。


ケーズデンキオンラインネット

ベネポ1%。

 

Joshin Webショップ

ベネポ1%。

 

ヤマダウェブコム

ベネポ1%。

 

カメラのキタムラ ネットショップ

ベネポ1%。

 

ノジマオンライン

ベネポ1%。

 

ダイソン公式オンラインストア

ベネポ5%。



---
ベネフィット・ワンの株主優待を活用しよう


【雑誌】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に買う
【映画】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に
【泊まる】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に

【ベネポ】ベネフィット・ワンの株主優待を活用して貯める
【食べる】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に
【レンタカー】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に
【フィットネス・ジム】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に
【東京近郊レジャー】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に
【出会い】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に
【メガネ】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に
【日経新聞】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に

2022年4月27日水曜日

【映画】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に

ベネフィット・ワンの株主優待を活用しよう
で活用術を紹介しました。

今回はその追加版です。
テーマは
映画
です。

金券ショップで買う方が楽だったりもするので併せてご検討ください。


購入方法

  1. ベネフィットステーションのサイトで申し込み、デジタルコードを受け取る
    12時間など一定時間以上経過しないと届かない点にご注意ください。
  2. コンビニでチケットを買う
    • セブンチケット
    • Loppi
    • Famiポート

サイト申し込みの方が安いこともありますが、パッと行けるコンビニで買う方がいいですね。


あと、 チケットは
  • 映画指定
  • 映画館の会社指定
の2パターンがありますが、 満席で見れなない、という最悪の事態に備えるなら映画館の会社指定の方がいいですね。


以下、主要な映画館を紹介しておきます!

TOHOシネマズ

1400円でみれます。

コンビニでチケットを事前に購入するシステムは2019年3月31日で終了となりました。

クーポンコードが発番されるのでそれを使ってTOHOシネマズの公式サイトでお申込みください。

109シネマズ&ムービル

1400円でみれます。

こちらもクーポンコードが発番されるのでそれを使って109シネマズの公式サイトでお申込みください。



ユナイテッド・シネマ/シネプレックス

1300円でみれます。

コンビニでチケットを事前に購入し、それを持って映画館へGoです!
  • セブンチケット
  • Loppi
  • Famiポート 


イオンシネマ

1300円になります。
ワーナー・マイカル・シネマズとイオンシネマは一つになったそうです。

クーポンコードが発番されるのでそれを使ってイオンシネマズの公式サイト、または劇場でお申込みください。

 

ぜひお近くの映画館でお楽しみください^^


---

ベネフィット・ワンの株主優待を活用しよう 

【食べる】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に
【レンタカー】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に

【泊まる】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に

【フィットネス・ジム】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に
【リラクゼーション】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に
【ハウスクリーニング・家事代行】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に
【東京近郊レジャー】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に

【ディズニー】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に
【雑誌】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に買う

【日経新聞】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に

【出会い】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に
【メガネ】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に

【引越し】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に
【ふるさと納税】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に
【ゴルフ】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に
【家電】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に
【賃貸】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に

【動画サブスク】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に

【ベネポ】ベネフィット・ワンの株主優待を活用して貯める
【QUOカードPay】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に

2022年4月11日月曜日

ベネフィット・ワンの想定優待利回り

厚生の福利がまるっと受けられます。
ここでは飲食店での利用で計算しますが、映画好きにも持って来いです!

株主優待の活用方法は↓
ベネフィット・ワンの株主優待を活用しよう



銘柄名:ベネフィット・ワン

想定優待利回り(年):9.5%
最大優待利回り(年):-



想定優待利回り(年)計算方法

購入利用金額:12万円
 (飲食店で20%割引、5,000円×2回/月)
想定優待割引金額:2.4万円
想定優待割引金額計算方法:5,000×2×12×20%


最大優待利回り(年)計算方法

購入利用金額:-万円
最大優待割引金額:-万円
最大優待割引金額計算方法:-万円×-%×1回


その他

計算時株購入金額:252,600円
計算時株価:2,526円
株数:100株

優待内容:飲食店20%割引など
優待上限:無


株価
企業Webページ



☆こちらもどうぞ☆

利回りがいい銘柄を探したい

【意外とすごい!】隠れた高優待利回り銘柄

お金に近い優待を探したい

株主優待でQUOカードをもらえる割安・優良企業
株主優待でギフトカードをもらえる割安・優良企業
株主優待でお米券をもらえる割安・優良企業

2022年4月2日土曜日

ベネフィットステーションのクーポンは印刷しないとだめ?

ベネフィット・ワンの株主優待を活用しよう
でベネフィットステーションの活用術を紹介しました。

様々なお得があるんですが、主な特典の受け方は下記になります。

  • 各サイトで申しもむとベネポがもらえる
    ベネフィットステーションを経由する必要があります
  • 割引価格で申し込む
    ベネフィットステーションで申し込んで支払います。支払い方法はクレジットカードなどが選べます。
  • 店舗にて会員証を提示する
  • 店舗にてクーポンを提示する 


最後のクーポンですが、「印刷しないとだめ?」という話があります。

「プリンター持ってないよ!」
「スマホからどうやって印刷するんだ?」

と思う方もいると思います。


でも、心配無用です。

スマホでログインし、クーポンの画面を提示すればOKです。

 

クーポンの発行手順

  1. スマートフォンでベネフィットステーションにログインする
  2. 特典を選択する
  3. 人数・枚数を入力し「クーポンを表示する」をタップする
  4. クーポンが表示されるので店員に提示する
    Web会員証とセットでクーポンが表示されます

 

注意点)

パソコンで閲覧すると「現地にて印刷したクーポンを提示してください」と表示されます。

 

 

---

ベネフィット・ワンの株主優待を活用しよう 

【食べる】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に
【レンタカー】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に

【映画】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に
【泊まる】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に

【フィットネス・ジム】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に
【リラクゼーション】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に
【ハウスクリーニング・家事代行】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に
【東京近郊レジャー】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に

【ディズニー】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に
【雑誌】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に買う

【日経新聞】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に

【出会い】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に
【メガネ】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に

【引越し】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に
【ふるさと納税】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に
【ゴルフ】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に
【家電】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に
【賃貸】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に

【動画サブスク】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に

【ベネポ】ベネフィット・ワンの株主優待を活用して貯める
【QUOカードPay】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に

いであの株主優待到着

注)いであの株主優待2021年12月の権利をもって廃止となります
優待は廃止されますが、増配されているのでそこまで損にはならないです。

 
権利確定月:12月

到着日:4月1日付近
送付方法:郵便(定時株主総会決議ご通知に同梱)
優待内容:
 QUOカード1,000円(100株)


企業評価(簡易版)

割安度:S(PER:~10倍)
収益性:A(営業利益率:10~20%)
資本力:A(自己資本比率:70~90%)

最新情報はご確認ください。 
 

---
【意外とすごい!】隠れた高優待利回り銘柄
株主優待でQUOカードをもらえる割安・優良企業
株主優待でギフトカードをもらえる割安・優良企業
株主優待でお米券をもらえる割安・優良企業

アウトソーシングの株主優待到着

アウトソーシングの株主優待はいつ届くのでしょうか。
 
権利確定月:12月

到着日:4月1日付近
送付方法:郵便(株式関連書類に同梱)
優待内容:
 QUOカード1,000円(100株)


企業評価(簡易版)

割安度:S(PER:~10倍)
収益性:C(営業利益率:1~5%)
資本力:D(自己資本比率:1~30%)

最新情報はご確認ください。 
 

---
【意外とすごい!】隠れた高優待利回り銘柄
株主優待でQUOカードをもらえる割安・優良企業
株主優待でギフトカードをもらえる割安・優良企業
株主優待でお米券をもらえる割安・優良企業

お釣りが出るジェフグルメカードでお得に!

金券ショップを使おう、で
ジェフグルメカード
の紹介をしました。
使える店が豊富なのでちょっと特集的な感じにしますね。

 



ジェフグルメカードとは

外食チェーン店で使える500円の金券です。

一番の特徴として

お釣りはでます。

これは金券業界においてはかなりレアです。
他にお釣りがでる金券だと百貨店共通券位しか思いつきません。 

これはお得を語る上で非常に大事なことです。


入手方法

1. 金券ショップで購入する

480円で金券ショップで買えればお得です。
50枚など大量購入すると478円などさらにお得に買えることがあります。

450円で買える説もあるのですが、最近はあまりみないですね。
ひと昔であれば
ベネフィット・ワンの株主優待を活用しよう 
で紹介した「ベネフィット・ステーション株主様コースB」
であれば450円で入手できたのですが、ルールが変わってしました。

480円で買えるとすると20円のお得です。
金額でみると小さいですが率でいうと最小でも4%

例えば、550円の食事に1000円のジェフグルメカードを使うと・・・
40円、約7%のお得です。

2. 株主優待でもらう

もらえる銘柄は少ないのですが次の2つがおすすめです。

地主(旧日本商業開発)の株主優待到着 

ニイタカの株主優待到着



では、順に使えるお店とお得度を紹介します。



使えるお店

吉野家

使えます。

吉野家の株主優待を金券ショップで買う方法もありますが、吉野家の熱狂的なファンでない限り、使い勝手の点でもジェフグルメカードがお勧めです。

ちなみにモバイル会員になるとときどき割引クーポンが発行されます。
ジェフグルメカードと併用も可能なのでこちらもお使いください。


松屋

ジェフグルメカードが使えなくなりました。。

自動券売機では使えないので席に座って、店員さんにメニューを伝えて、ジェフグルメカードを渡す感じです。
店員さんが一度裏に引っこみますが、お釣りは後で持て来てくれます。
最初は勇気が要りますが、慣れてください(笑)



すき家

使えません。



モスバーガー

使えます。

昼以降だと、500円では収まらないので、ジェフグルメカードを2枚使って、という感じでしょうか。
モスバーガーはモスカードがあり、3000円チャージすると60円プラスしてくれます。
2%の得ですね。
ですが、ジェフグルメカードだと最低でも4%、お釣りをもらうのでさらにプラスになるのでジェフグルメカードが断然お得です。

モスバーガーもモバイル会員があるのですが、めったにクーポンがが発行されません。
なのでモバイル会員は結構不評です。


マクドナルド

使えません。


リンガーハット

ジェフグルメカードを2枚使って、の価格帯になります。
なので40円しっかり得をしましょう。

ちなみに、こちらもモバイル会員があります。
クーポンは毎週発行されますので来店前にはチェックしましょう。

余談ですが、地味に食べるミルクセーキがお気に入りだったのですが終わったしまったようです。


日高屋

使えます。


餃子の王将

使えません。


ガスト、バーミヤン、ジョナサンなどすかいらーく系

ファミレス好きなら要チェックです。


サイゼリヤ

使えません。
現金支払いを尊重するお店で、クレジットカードでさえ使えません。
利益率に影響がでることが理由とのことです。
とはいえ、最近はキャッシュレス決済の導入が進んでいます。


はま寿司

使えません。


スシロー

使えません。


いきなりステーキ

使えません。


しゃぶ葉

使えません。


びっくりドンキー

使えません。


大戸屋

使えません。


デニーズ

使えません。


ココス

使えません。



弱点

  • 使えないお店が多い
    使えないことが当たり前なので、使うと決めた店以外では諦めましょう。
  • ジェフグルメカードはかさばります
    私は財布には2枚携帯するようにしています。
  • 小銭が増える
    お釣りをひたすらもらうので。


ちなみに100枚(50,000円分)使うと、なんと2,000円の得です。
まさにちりも積もれば、ですね。

2022年3月28日月曜日

【日経新聞】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に

ベネフィット・ワンの株主優待を活用しよう
でベネフィットステーションの活用術を紹介しました。

今回はその追加版です。

テーマは
日経新聞
です。

ベネフィットステーション以外でお得に申し込むなら・・・


日経新聞

電子版

長期契約

  • 申込初月無料+6か月コース:5%引
  • 申込初月無料+12か月コース:10%引

注意点

  • 自動更新ではない
    購読期間終了1カ月前から更新手続きが可能
  • 何度でも申し込み可能
  • 中途解約不可

「自動更新でないから手間だ」とネガティブに思えますが、特典を毎回受けられるのでお得です。

 

新規契約(初回特典)

いきなり長期契約は・・・と思う方にお勧めです。
  • 電子版のみ:1500ベネポ
  • Wプラン:2000ベネポ
  • 宅配購読中に電子版追加:500ベネポ
  • 1か月無料

注意点

  • 無料期間終了後、月額定額料金で3カ月以上ご購読でベネポ付与
  • 無料期間内に解約した場合解約金無
  • 他キャンペーン(春割など)と併用不可
 

宅配

電子版と比べると特典が弱いです。
また、申込で翌日から届くではなく、折り返し連絡がきてその数日後から購読になります。

  • 6か月契約:図書券1000円分
  • 12か月契約:図書券2000円分
  • 書籍1冊
  • 200ベネポ

注意点

  • 自動更新
    購読期間終了前日までに解約申込要
  • 1回限り
  • 中途解約不可

 


日経MJ流通新聞

申込で翌日から届くではなく、折り返し連絡がきてその数日後から購読になります。
  • 6か月契約:図書券500円分
  • 12か月契約:図書券1500円分
  • 書籍1冊
  • 200ベネポ

注意点

  • 自動更新
    購読期間終了前日までに解約申込要
  • 1回限り
  • 中途解約不可


日経産業新聞

日経MJ流通新聞と同様です。
申込で翌日から届くではなく、折り返し連絡がきてその数日後から購読になります。
  • 6か月契約:図書券500円分
  • 12か月契約:図書券1500円分
  • 書籍1冊
  • 200ベネポ

注意点

  • 自動更新
    購読期間終了前日までに解約申込要
  • 1回限り
  • 中途解約不可

 

 

支払

ベネフィット・ステーション上でクレジットカードで払います。
クレジットカード番号登録が必要で、その際、通常のログインと異なるIDとパスワードを設定します。
手間なんですが。。

あと、ベネフィット・ステーション上で申し込みをすれば即座に購読できるわけではないです。
電子版の場合は、日経新聞から別途メールが送られてきます。
そのメールから申込手続きを行います。

メールはすぐには届きません。
最大4営業日かかるようなのでご注意ください。

 

 

春割

ベネフィット・ステーション経由ではありませんが。。
 
毎年4月、5月に実施される恒例キャンペーンです。
新社会人をターゲットにしていると思われます。
 
なんと
2か月無料
です。
 
注意点
  • 電子版、Wプランが対象
  • 自動更新
  • 無料期間内に解約した場合解約金無
  • 他キャンペーンと併用不可 
電子版をご検討の場合
  1. まずは春割で試す
  2. 無料期間中に解約
    最大3か月毎月1000円のオファーが出ればそちらで継続
  3. ベネフィットステーションで割引で長期契約

の順に申し込むのがおすすめです。
毎月1000円のオファーが出るかどうかは人によって違うかもしれません。


U23割

学生をターゲットにした割引です。

U23割

日経電子版が1カ月無料+6カ月半額になります。



---
ベネフィット・ワンの株主優待を活用しよう
 
【雑誌】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に買う
【映画】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に
【泊まる】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に

【ベネポ】ベネフィット・ワンの株主優待を活用して貯める
【食べる】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に
【レンタカー】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に
【フィットネス・ジム】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に
【東京近郊レジャー】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に
【出会い】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に
【メガネ】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に
【ふるさと納税】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に

2022年3月12日土曜日

サンマルクカフェアプリの新商品クーポン

サンマルクカフェの公式アプリでGETできる新商品のクーポンをまとめました。

 

使い方は簡単!

  1. サンマルクカフェアプリの「クーポン」メニューからクーポンを選択
  2. 会計時にレジでQRコードを店員に読み取ってもらう

 

その他特典との併用はNGですが、株主優待カードとの併用もOKです。


 

練乳プリンラテ

50円引:2022年3月24日まで。


りんごティー

50円引:2022年4月3日まで。


デニブラン チョコいちご

50円引:2022年4月14日まで。


デニブラン 黒みつマロン

50円引:2022年5月27日まで。


ミルクセーキスムージー

50円引:2022年5月27日まで。


マンゴースムージー

50円引:2022年7月16日まで。


白桃スムージー

50円引:2022年7月16日まで。


プレミアムチョコクロアーモンド

50円引:2022年7月16日まで。


キウイ&アップルスムージー

50円引:2022年8月4日まで。


デニブランストロベリーショコラ

50円引:2022年8月4日まで。


イエロースイートポテトスムージー ムーン

50円引:2022年9月29日まで。


パープルスイートポテトスムージー ナイト

50円引:2022年9月29日まで。



ローストナッツホワイトチョコレートラテ

50円引:2022年11月14日まで。



ローストナッツホワイトチョコレートスムージー

50円引:2022年11月14日まで。



サンマルクカフェのお得情報

サンマルクホールディングスの株主優待到着

サンマルクカフェのポイントクーポンのリニューアル

2022年3月11日金曜日

アウトレットモールを使い分けよう

飲食系、本に続きましてファッションをお得に買う方法を紹介します。
ここでは注目が高いアウトレットモールについて記載します。

アウトレットについては今さらとお思いですか?
実は大きく2つの系統に分かれます。

三井アウトレットパーク
PREMIUM OUTLETS

それぞれについて特徴を理解し、使い分けることが大切です。


三井アウトレットパーク

最近だと木更津、ちょっと前だと入間が話題となりましたね。

特徴

日本のアパレルメーカー主体です。
なので海外の高級ブランドはほとんど入っていません。
コーチくらいでしょうか。

主なアパレルメーカーとしては、ユナイテッドアローズ、ワールド、サンエーインターナショナル、あたりですかね。

スポーツブランドは一通りそろっているかと思います。
アディダスのタイムセールはお勧めです。


PREMIUM OUTLETS

最大規模だと御殿場、最近だと酒々井ですかね。
昔はチェルシーグループが運営していたのですが、今は三菱系になりましたね。

特徴

海外ブランドが結構入っている点が特徴です。
グッチ、プラダ、ボッテガベネタ、アルマーニなど。
もちろんコーチもあります。
小物だけでなく服も充実していて、ディーゼル、バーニーズニューヨーク、ポールスミスなどハイエンドなブランドがそろっています。

ハイエンドブランドはセールを開催しないブランドであったり、商品を限定することが多いブランドなのでここでしか安く買えない、といったこともあるかと思います。

もちろん、三井アウトレットパークに入っているブランドも数多く入っています。
 

プレミアムアウトレット万歳、な感じですが、1つ弱点があります。
それは店舗が遠いことです。
そもそもアウトレットモールは郊外にあるものですが、プレミアムアウトレットはさらに郊外です。
駅からさらにバスという遠さです。
車がないとつらいですね。
でも私は電車とバスで行きます(笑)
遠い分、たくさん買わないと損だ、という心理が働いてしまうので注意しましょう。


ちなみに私はプレミアムアウトレットの方が好きです。

 

さらにお得に行くなら

ベネフィットステーションならさらにお得です。

2022年3月5日土曜日

デイトナの株主優待到着

デイトナの株主優待はいつ届くのでしょうか?


権利確定月:12月

到着日:3月4日付近
送付方法:郵便(株主優待の案内単独)
優待内容:デイトナプレミアム優待倶楽部で利用できるポイント
 100株で500ポイントから
 2年目以降は1000ポイントから


一言でいうとイマイチです。

1. 500ポイントだとほぼ何も選べません。
ポイントを貯めて来年と合算して、みたいなことを書いていますが、わざわざ1年も持ち越したい人はいるのでしょうか。

 

2. ポイント数が中途半端

ポイント制のカタログギフトはときどきありますが、ポイントは1000pt、または、500pt単位が通常です。
しかし、デイトナは100ポイント単位で付与されます。
カタログ上ではなんと2750ptのように細かい単位になっています。
ポイントを余らせる戦略なのかと思ってしまいます。

 

3. 会員登録をしてパスワード設定しないといけないことです。
商品選んで交換すればもうサイトは用無しです。
例えば、株主優待でよく使われるギフトカタログハーモニックはパスワード設定が不要です。

 

株主優待狙いで買う銘柄ではないかな、と思いました。


企業評価(簡易版)

割安度:S(PER:~10倍)
収益性:A(営業利益率:10%~20%)
資本力:A(自己資本比率:60~80%)

※最新情報はご確認ください。



---
【意外とすごい!】隠れた高優待利回り銘柄
株主優待でQUOカードをもらえる割安・優良企業
株主優待でギフトカードをもらえる割安・優良企業
株主優待でお米券をもらえる割安・優良企業

2022年2月18日金曜日

婚活で使える株主優待一覧

株主優待ついていくつか取り上げていますが、今回は「婚活」にテーマを絞ります。

婚活はどうしてもお金がかかってしまいます。

少しでも費用を押さるためにも株主優待を活用してみてください。




婚活全般

IBJ 

優待内容)
婚活サービスサービス名優待内容
結婚相談所日本結婚相談所連盟30000円引
婚活パーティーPartyParty無(過去にあったことも)
合コンRush無(過去にあったことも)
マッチングアプリブライダルネット年会費半額券12,000円相当

権利日)
12月
 
株主優待の内容はIBJの株主優待到着にもあるようにときどき変更されます。
ご注意ください。
 
 

タメニー(旧パートナーエージェント)

優待内容)
婚活サービスサービス名優待内容
結婚相談所パートナーエージェント入会時登録料が無料
婚活パーティーOTOCON
パートナーエージェントParty
参加無料券 2枚
合コン

マッチングアプリ


権利日)
9月
 
結婚相談所がルーツですが、婚活パーティーなど事業を拡大しています。
 

ゼクシィ縁結び(リクルート)

優待内容)
婚活サービスサービス名優待内容
結婚相談所ゼクシィ縁結びエージェント
婚活パーティー無(ゼクシィ縁結びイベントは終了)
合コン

マッチングアプリゼクシィ縁結び
 
リクルートHDが上場してますが、婚活専門企業ではないので仕方ないですね。
 
 

ツヴァイ

株主優待はありません。
活動サポート費50%割引、が昔はありましたが、IBJに買収されたことを期に廃止。
 
 

結婚相談所

オーネット

株主優待はありません。

 

エン婚活エージェント(オンライン完結型)

株主優待はありません。
 
 

婚活パーティー

シャンクレール

株主優待はありません。
 
 

エクシオ

株主優待はありません。
 
 

マッチングアプリ

Pairs(エウレカ)

株主優待はありません。

 

omiai(ネットマーケティング)

株主優待はありません。

 

With(イグニス)

株主優待はありません。

 

タップル

株主優待はありません。


お得情報

ベネフィットワンの株主優待

【出会い】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に
にて紹介しています。

2022年2月15日火曜日

PR TIMESの株主優待到着

2022年

2022年版が先行して発表されました。
 
内容は全て確定していませんが、現状下記は確定しています。
いづれも5000円相当です。
  • 京王百貨店商品券5000円
  • とんかつ新宿さぼてん食事券5000円
  • 相席屋、Public Standのチケット5000円
  • イオンファンタジーよくばりパス60分×5枚
 
半年以上の保有が条件のため、すでに保有していない方は次回以降ですね。
 
 

2021年

PRTIMESの株主優待が到着しました。

2021年5月からの取り組みです。 

自社商品、
ではなく、
自社の取引先商品を選ぶ
方式なところが斬新です。

3000円相当のものが多いです。


商品は
https://tayori.com/q/prtimes-tsunagaru2021-list
から選びます。
が、文字だけ並べらえてもよくわかりません。

で、1つ商品を選んでクリックしても・・・
やっぱりよくわかりません。

商品の数だけリンクをクリックしないといけないなんて。。

 

ちなみに第5希望まで記載してどれが届くかわからないという悲しさ。
しかも番号を入力しないといけなくて、間違えたらどうしよういう不安。

商品の写真クリックして申し込み、くらいにはしてほしいところです。

 

あと株主番号紛失すると申し込めません。
記載している場所がわかりづらく、うっかり捨てちゃう人もいそう。

多くの株主優待の選べるギフトだとIDと仮パスワードがかかりやすく書かれているのだが。。

 

肝心の商品ですが、正直あまり良いのがなかったです。
一般的な選べるギフトの場合、欲しいと思う商品を揃えていますが、PRTIMESの株主優待は企業がアピールしたい商品になります。
つまり、株主が欲しいと思うかどうかは二の次のように見えます。

 

そして、忘れたころの9月に届きます。
商品だけ入って商品の説明は無。
そもそも何の商品を希望したかすら思い出せず、希望通りかすらわからず。

改善が望まれます。


ーーー
権利確定月:2月

到着日:5月27日付近
送付方法:郵便(株主総会決議関係書類に同梱)
優待内容:顧客企業の商品・サービスの中から1つ
 3年以上継続でもう1品


企業評価(簡易版)

割安度:D(PER:30倍~)
収益性:S(営業利益率:20%~)
資本力:A(自己資本比率:60~80%)

※最新情報はご確認ください。



---
【意外とすごい!】隠れた高優待利回り銘柄
株主優待でQUOカードをもらえる割安・優良企業
株主優待でギフトカードをもらえる割安・優良企業
株主優待でお米券をもらえる割安・優良企業

2022年2月11日金曜日

【QUOカードPay】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に

 ベネフィット・ワンの株主優待を活用しよう
で活用術を紹介しました。

今回はその追加版です。

テーマは
QUOカードPay
です。


QUOカードPayとは

QUOカードの電子版です。

スマートフォン上で管理ができます。

またギフトコードで受け渡しができるためギフトに適しているといわれています。

QUOカードペイが登場!まずはローソンから

 

使えるお店

  • ローソン
  • ドトールコーヒー
  • マツモトキヨシ
  • 紀伊國屋書店

等で使えます。
QUOカードはコンビニと本屋くらいしか使えなったのですが、カフェやドラッグストアを中心に使えるお店は増えています。

使えるお店



ベネフィット・ステーションで申込

額面の98%の価格で購入できます。
つまり、2%のお得です。

1,000円分:980円
5,000円分:4,900円
10,000円分:9,800円

 

注意点

  • 1IDにつき毎月30枚まで
  • クレジットカード決済不可
    銀行振込、コンビニ決済、など
  • 決済完了直後から使えるわけでない
    入金確認後、3~5営業日程度するとメールが届くので、メール内のURLにアクセスする必要がある

 

---

ベネフィット・ワンの株主優待を活用しよう

 
【雑誌】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に買う
【映画】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に
【泊まる】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に

【ベネポ】ベネフィット・ワンの株主優待を活用して貯める
【食べる】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に
【レンタカー】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に
【フィットネス・ジム】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に
【東京近郊レジャー】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に
【出会い】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に
【メガネ】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に
【ふるさと納税】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に
【日経新聞】ベネフィット・ワンの株主優待を活用してお得に

2022年2月8日火曜日

ニイタカの株主優待到着

ニイイタカの株主優待はいつ届くのでしょうか。
 

権利確定月:11月

到着日:2月8日付近
送付方法:郵便(配当金計算書に同梱)
優待内容:ジェフグルメカード500円(100株)
 ※5,000円(1000株)

 
権利確定月:5月

到着日:8月中旬
送付方法:郵便
優待内容:ジェフグルメカード500円(100株)
 ※日本旅行ギフト旅行券5,000円(1000株)


ジェフグルメカードって何?って方は
お釣りが出るジェフグルメカードでお得に!
をご覧ください。
  
日本赤十字社に寄付をすることもできます。
ただ、ジェフグルメカードを送料と封筒を株主負担で 送り返す必要があるため、手間ですね。


企業評価(簡易版)

割安度:A(PER:10~15倍)
収益性:B(営業利益率:5%~10)
資本力:B(自己資本比率:40~60%)

※最新情報はご確認ください。

2022年1月18日火曜日

エービーシー・マート(ABCマート)の株主優待到着

※2021年を最後に廃止となりました。

 

靴といえばABCマート!
業績もうなぎ登りです。

コンバース、アディダス、NIKEなどスニーカーの購入につかいっちゃいましょう!



権利確定月:2月

到着日:5月15日付近
送付方法:郵便(株主総会決議通知書に同梱)
優待内容:
 ABCマート商品券:1000円×3枚


5000円につき1枚使えます。
なので、2割引な感じです。
スニーカー好きでないなら全部を使い切るのは難しいかもしれません。


公式HP

2022年1月14日金曜日

E・Jホールディングスの株主優待到着

2023年11月を最後に株主優待は廃止されました。

 

E・Jホールディングスクの株主優待はいつ届くのでしょうか。
 
権利確定月:11月

到着日:1月14日付近
送付方法:郵便
優待内容:
 QUOカード1,000円(100株)


企業評価(簡易版)

割安度:S(PER:~10倍)
収益性:A(営業利益率:10%~20)
資本力:B(自己資本比率:50~70%)

最新情報はご確認ください。 
 

---
【意外とすごい!】隠れた高優待利回り銘柄
株主優待でQUOカードをもらえる割安・優良企業
株主優待でギフトカードをもらえる割安・優良企業
株主優待でお米券をもらえる割安・優良企業