2013年12月7日土曜日

ふるさと納税で選ぶべき特産品

さて、節税方法の代表選手、ふるさと納税のご紹介です!

どう得なのか?
2,000円の持ち出しで地域の特産品がもらえます!
これはやらなきゃ損ですね。

細かい仕組みは他サイトに譲ります。

ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」
ふるさと納税 - Yahoo!公金支払い

どこの自治体に寄付するか?
悩みますね^^
惜しみなくポイントをご紹介します。


(1)特産品は半額以上を狙え

10,000円の寄付なら5,000円相当の特産品
5,000円の寄付なら2,500円相当の特産品
半額に満たない場合は、他を探しましょう。
が、2018年まででしたが、2019年からは3割が目安になります。
ただし、期間限定でおまけがついているケースがもあるので実は3割超えてるのでは?のケースもあります(笑)

(2)長期保存可能な特産品を狙え

金額が大きいともらえる量が多くなることがあります。
2500円分のパンをもらったことががあるのですが、食べるのに苦労しました(笑)
冷凍保存可能、かつかさ高くないものをお勧めします。保存場所に困ります(汗)
ふるさと納税のお勧めの品
も参考にしてみてください。

(3)5,000円より10,000円を狙え

地域の特産品なので送料がかかります。
送料は結構ばかになりません。
高額商品の方が全体金額に占める送料の割合が小さくなります。
つまり、特産品にかけられるお金が多くなるということです。

(4)時期はづらして狙え

同時期に複数の商品が届くと食べきれません(笑)
また、寄付金には上限があるため、最初に申し込み過ぎると年末が寂しくなります。
株主優待をもらっている方は6,7月、12月はいくつか貰えるので、考慮してまんべんなくもらえるようにしましょう。

(5)もらったものの利用イメージを持って狙え

カニがおいしそうに見えても食べる予定がなければ辞めましょう。
食べきれない量のお米をもらうのは辞めましょう。
一人暮らしの人や料理が苦手な人は特に注意してくださいね。


11月になると、もうすぐ年が変わるので早めに申し込んじゃいましょう!
今年の対象になるかはちゃんと確認してくださいね。


こちらもどうぞ

ふるさと納税の注意点
ふるさと納税はどこを選ぶべき? 
ふるさと納税はどれくらい得か?
ふるさと納税のお勧めの品 
ふるさと納税で困ること 
ふるさと納税:もらっても困るかもしれない特産品